最終更新日 / 2022.4.20

チェシャーホーム「はんしん自立の家」 

栄養士の仕事内容は、障害がある人の栄養管理業務及び調理委託会社との調整が中心となります
メニューの作成、実際の調理は委託会社が行います

採用情報

事業者名チェシャーホーム「はんしん自立の家」
職種栄養士
資格不問 既卒者可
経験・能力資格 栄養士
勤務地チェシャーホーム「はんしん自立の家」
 兵庫県宝塚市美幸町11番16号
仕事の内容栄養士の仕事内容は、障害がある人の栄養管理業務及び調理委託会社との調整が中心となります
メニューの作成、実際の調理は委託会社が行います
求人数1人
勤務日交替勤務制
休日休日年間100日 
勤務時間交替勤務制
報酬大卒       210,000円
短大;専門学校卒 195,000円
交通費50,000円まで(超過分は1/2加算)
保険健康、厚生、労災、雇用、財形貯蓄
昇給年1回
賞与年2回
1約2ケ月  その他特別手当
諸手当・住居手当
・扶養手当

会社情報

事業者名チェシャーホーム「はんしん自立の家」
事業内容イギリスのチェシャーホームの理念による、障害のある人の暮らしの場として
「はんしん自立の家」の運営を中心に、地域生活移行支援、レスバイトサービス、
作業所などを行っている。
http://www.cheshire-home.com/hanshin/

(人の暮らしをささえます)「はんしん自立の家」は、障がいのある人が、精神的に自立して一人の社会人として、自分の意思で主体的に「生活する場」です。障がいがあっても、地域の中で、毎日を楽しく暮らせるように支えるのがスタッフの仕事です。

(楽しい生活をつくる)ノーマライゼーションの考え方にもとづき、地域のボランティアの協力を得て、様々な体験ができるよう、スタッフが支援します。 喜びや楽しみを感じ、日々の生活に充実感をもてるようにしていくのが私たちの役割です。

(グローバル社会の中で)イギリスから始まったチェシャーホームの精神に共鳴した「はんしん自立の家」は、様々な問題や活動にも目を向けながら、SDGs(持続可能な開発目標)にも取り組んでいます。
従業員数男 23人
女 31人
計 54人
代表者理事長 片岡 寛
所在地兵庫県宝塚市美幸町11番16号

求職のお申し込み

地域しごとサポートセンター阪神北ブランチでは、無料職業紹介事業として、NPOやコミュニティ・ビジネス、その他の求人情報を提供し、面談の上、紹介業務を行っています。
お話を伺い、相談者のペースに合わせてお仕事を探し、解決できる課題から具体的な解決方法をみつけていきます。
どうぞお気軽にご相談ください。

求職登録・求職者カード

求職登録は、下記の求職者カードにご記入の上E-mailまたはFAXしてください。
ご登録いただくと継続的に求人情報をご紹介します。
ご相談・お問い合わせは、電話、FAXまたはメールフォームからお寄せください。

就業相談(登録カード)PDF

就業相談(登録カード)PDF

登録カード(就職相談)はPDF形式、またはWord 形式でダウンロードすることができます。
カードにご記入の上、下記の連絡先までE-mailまたはFAXしてください。

PDFファイル ダウンロード 
Wordファイル ダウンロード

連絡先

火曜日~土曜日
9:00-18:00(日・月・祝休み)

メールフォーム