「女性のための起業講座と交流会」を開催しました!
★生きがいしごとサポートセンター講座便り
9月24日(土)13:30~16:30
「女性のための起業講座と交流会」を開催いたしました

当日は、地域で活動を始めたり、社会貢献をしたいと考えている、
30代から70代以上の幅広い年齢層の方々お集まりいただきました。
30代から70代以上の幅広い年齢層の方々お集まりいただきました。
講座の内容は、起業するマインドや、具体的なノウハウ、を講師の方の講義から学び、
そして実際に起業してみて感じている喜びや悩みなどを先輩起業家にお話を聴く、
そして実際に起業してみて感じている喜びや悩みなどを先輩起業家にお話を聴く、
その後、講師、先輩起業家、参加者と対話を通して交流を図る、というものでした。
今回は、大阪ガス(株)グループ会社の代表取締役社長として経営に携わり、
また大阪府での長年にわたり広報課参事を務められました、
株式会社マーチ 代表取締役 伊賀真理様に講師としてご登壇いただきました。
また、先輩起業家としてゲストスピーカーにお迎えした方は、
宝塚NPOセンターがご提供させていただいている「飲食店トライアル」のためのシェアカフェの卒業生であり、
現在は、saji食堂を経営されている、伊藤麻美様です。
皆さん、起業のための講義も先輩起業家の体験談も真剣に
聞かれて、メモを取り、またワークに取り組む忙しい3時間
でしたが、会場は、とても和やかな雰囲気で始終進んでいた様子です。
講座後のアンケートでは、皆さんから、下記のようないろいろなメッセージをいただきました。
・とても明解にビジネスの話をしていただきました
・起業するには計画性と努力することの大切さが理解できました
・食堂の経営の流れや大変さが伝わってきました
次回生きサポセミナーは、10/22(土)10/29(土)2回連続講座
シニアのためのセカンドキャリア塾「生きがいしごとコース」を
開催いたします。
こちらもご期待ください!!



